産業用 IEEE 802.11ax Wi-Fi 6準拠 ワイヤレスAP/ブリッジ/クライアントNEWAWK-4262Aシリーズ
産業用 IEEE 802.11ax Wi-Fi 6準拠 ワイヤレスAP/ブリッジ/クライアント
AWK-4262Aシリーズは、最大1.775 Gbpsの集約データレートでIEEE 802.11axをサポートし、より高速なデータ通信のニーズに応えることができる3-in-1産業用ワイヤレスAP/ブリッジ/クライアントです。また動作温度、電源入力電圧、サージ、ESD、振動等の多くの産業用規格と認証に準拠しています。さらに電源においては、信頼性を高める2つの冗長DC電源入力とPoE経由の供給により、柔軟な導入に貢献します。AWK-4262Aシリーズは2.4 GHz帯または5 GHz帯のどちらでも動作し、既存の802.11a/b/g/n/acとの下位互換性があるため、将来にわたるワイヤレスインフラとしての導入が可能です。
先進的802.11ax産業用ワイヤレスソリューション
• 802.11a/b/g/n/ac/ax準拠、柔軟な導入が可能なAP/ブリッジ/クライアント
• 5 GHzチャンネルの選択範囲を拡大し、既存のワイヤレスインフラからの干渉を回避できるDFSチャンネルに対応
先進的ワイヤレス技術
• クライアントベースのTurbo Roaming*によるシームレスなローミングでAP間でのローミングリカバリタイム150ミリ秒未満を実現可能 (クライアントモード)
産業用製品としての高い耐久性
• 屋外のアプリケーション向けに設計されたIP68準拠の耐候性ハウジング
• 過酷な環境下でもスムーズなワイヤレス通信を可能にする動作温度範囲-40 ~ 75 °C対応モデル
* Turbo Roamingリカバリタイムは、干渉のない20 MHz RFチャンネル、WPA2-PSKセキュリティ、およびデフォルトのTurbo Roamingパラメータで設定されたAPに全体にわたり、最適化された条件で記録されたテスト結果の平均です。クライアントは、100 Kbpsのトラフィック負荷で3チャンネルローミングが設定されています。他の条件もまた、ローミング性能に影響を及ぼす可能性があります。Turbo Roamingパラメータ設定の詳細については、製品マニュアルを参照してください。
主な特長
• IEEE 802.11ax Wi-Fi 6準拠 AP/ブリッジ/クライアント
• 最大1.775 Gbpsの集約データレートを備えた同時デュアルバンドWi-Fi
• Wi-Fi 6 OFDMA (直交周波数分割多元接続)技術で高密度環境で複数のクライアントとの同時通信が可能
• 最新のWPA3暗号化でワイヤレスネットワークセキュリティを強化
• ミリ秒レベルのクライアントベースのTurbo Roaming*
• 2.4 GHzおよび5 GHzバンドパスフィルタ内蔵で安定した無線接続を実現
• 国もしくは地域コードの設定でより柔軟な導入が可能なユニバーサル (UN)モデル
• 動作温度範囲: -40 ~ 75 °C、IP68準拠の防水ハウジング設計で屋外のアプリケーションに最適
* Turbo Roamingリカバリタイムは、干渉のない20 MHz RFチャンネル、WPA2-PSKセキュリティ、およびデフォルトのTurbo Roamingパラメータで設定されたAPに全体にわたり、最適化された条件で記録されたテスト結果の平均です。クライアントは、100 Kbpsのトラフィック負荷で3チャンネルローミングが設定されています。他の条件もまた、ローミング性能に影響を及ぼす可能性があります。Turbo Roamingパラメータ設定の詳細については、製品マニュアルを参照してください。
WLANインターフェース | |
WLAN規格 | 2.4 GHz: 802.11ax with 1024 QAM対応, 20/40 MHz 5 GHz: 802.11ax with 1024 QAM対応, 20/40/80 MHz |
USモデルの周波数帯域 (20 MHz動作チャンネル) |
AWK-4262A USモデルのみ: 2.412 ~ 2.462 GHz (11チャンネル) 5.180 ~ 5.240 GHz (4チャンネル) 5.260 ~ 5.320 GHz (4チャンネル)* 5.500 ~ 5.700 GHz (11チャンネル)* 5.745 ~ 5.825 GHz (5チャンネル) |
UNモデルの周波数帯域 (20 MHz動作チャンネル) |
AWK-4262A UNモデルのみ: 2.412 ~ 2.472 GHz (13チャンネル) 5.180 ~ 5.240 GHz (4チャンネル) 5.260 ~ 5.320 GHz (4チャンネル)* 5.500 ~ 5.700 GHz (11チャンネル)* 5.745 ~ 5.825 GHz (5チャンネル) 利用可能なチャンネルは設定された国もしくは地域コードによって異なります。 |
ワイヤレスセキュリティ | WEP暗号化 (64ビット, 128ビット) WPA/WPA2/WPA3-エンタープライズ (IEEE 802.1X/RADIUS, TKIP, AES) WPA/WPA2/WPA3-パーソナル |
通信レート | 2.4 GHz: 最大573.5 Mbps 5 GHz: 最大1,201 Mbps |
8802.11aの送信電力 (デュアルチェーン) |
26±1.5 dBm @ 6 Mbps 24.5±1.5 dBm @ 54 Mbps |
802.11nの送信電力 (5 GHz, デュアルチェーン) |
25.5±1.5 dBm @ MCS0 20 MHz 21±1.5 dBm @ MCS7 20 MHz 24.5±1.5 dBm @ MCS0 40 MHz 22±1.5 dBm @ MCS7 40 MHz |
802.11acの送信電力 (デュアルチェーン) |
25.5±1.5 dBm @ MCS0 20 MHz 21±1.5 dBm @ MCS8 20 MHz 24.5±1.5 dBm @ MCS0 40 MHz 21±1.5 dBm @ MCS9 40 MHz 25±1.5 dBm @ MCS0 80 MHz 21±1.5 dBm @ MCS9 80 MHz |
802.11axの送信電力 (デュアルチェーン) |
25±1.5 dBm @ MCS0 20 MHz 19±1.5 dBm @ MCS11 20 MHz 24.5±1.5 dBm @ MCS0 40 MHz 19±1.5 dBm @ MCS11 40 MHz 25±1.5 dBm @ MCS0 80 MHz 19±1.5 dBm @ MCS11 80 MHz |
802.11bの送信電力 (デュアルチェーン) |
29±1.5 dBm @ 1 Mbps 29±1.5 dBm @ 11 Mbps |
802.11gの送信電力 (デュアルチェーン) |
27±1.5 dBm @ 6 Mbps 26±1.5 dBm @ 54 Mbps |
802.11nの送信電力 (2.4 GHz, デュアルチェーン) |
26±1.5 dBm @ MCS0 20 MHz 24±1.5 dBm @ MCS7 20 MHz 26±1.5 dBm @ MCS0 40 MHz 24±1.5 dBm @ MCS7 40 MHz |
802.11acの送信電力 (2.4 GHz, デュアルチェーン) |
26±1.5 dBm @ MCS0 20 MHz 23±1.5 dBm @ MCS8 20 MHz 26±1.5 dBm @ MCS0 40 MHz 22±1.5 dBm @ MCS9 40 MHz |
802.11axの送信電力 (2.4 GHz, デュアルチェーン) |
26±1.5 dBm @ MCS0 20 MHz 20±1.5 dBm @ MCS11 20 MHz 26±1.5 dBm @ MCS0 40 MHz 20±1.5 dBm @ MCS11 40 MHz |
802.11aの受信感度 (5.680 GHzで測定) |
Typ. -90 @ 6 Mbps Typ. -72 @ 54 Mbps |
802.11acの受信感度 (5 GHz) |
Typ. -88 dBm @ MCS0 20 MHz Typ. -65 dBm @ MCS8 20 MHz Typ. -85 dBm @ MCS0 40 MHz Typ. -61 dBm @ MCS9 40 MHz Typ. -82 dBm @ MCS0 80 MHz Typ. -58 dBm @ MCS9 80 MHz |
802.11axの受信感度 (5 GHz) |
Typ. -89 dBm @ MCS0 20 MHz Typ. -59 dBm @ MCS11 20 MHz Typ. -86 dBm @ MCS0 40 MHz Typ. -56 dBm @ MCS11 40 MHz Typ. -83 dBm @ MCS0 80 MHz Typ. -53 dBm @ MCS11 80 MHz |
802.11bの受信感度 | Typ. -96 dBm @ 1 Mbps Typ. -88 dBm @ 11 Mbps |
802.11gの受信感度 | Typ. -91 dBm @ 6 Mbps Typ. -74 dBm @ 54 Mbps |
802.11nの受信感度 (2.4 GHz) |
Typ. -89 dBm @ MCS0 20 MHz Typ. -71 dBm @ MCS7 20 MHz Typ. -86 dBm @ MCS0 40 MHz Typ. -68 dBm @ MCS7 40 MHz |
802.11acの受信感度 (2.4 GHz) |
Typ. -89 dBm @ MCS0 20 MHz Typ. -67 dBm @ MCS8 20 MHz Typ. -86 dBm @ MCS0 40 MHz Typ. -63 dBm @ MCS9 40 MHz |
802.11axの受信感度 (2.4 GHz) |
Typ. -91 dBm @ MCS0 20 MHz Typ. -59 dBm @ MCS11 20 MHz Typ. -87 dBm @ MCS0 40 MHz Typ. -56 dBm @ MCS11 40 MHz |
WLAN動作モード | アクセスポイント, クライアント, クライアントルータ, マスタ, スレーブ, スニファ |
アンテナ | 3/6 dBi, 無指向性 (外部アンテナ) |
アンテナコネクタ | 2 x Nタイプメス |
イーサネットインターフェース | |
規格 | IEEE 802.3 for 10BaseT IEEE 802.3u for 100BaseT(X) IEEE 802.3ab for 1000BaseT(X) IEEE 802.3bz for 2.5GBaseX IEEE 802.3af for PoE IEEE 802.3at for PoE IEEE 802.3az for Energy-Efficient Ethernet IEEE 802.1X for authentication |
PoEポート (10/100/1000/2500BaseT(X), M12コネクタ) | 1 |
10/100/1000BaseT(X)ポート (M12コネクタ) | 1 |
イーサネットソフトウェア | |
マネジメント | DHCPサーバ, DHCPクライアント, DNS, HTTP, IPv4/IPv6, LLDP, SMTP, SNMPv1/v2c/v3, Syslog, TCP/IP, Telnet, UDP, VLAN, MXconfig |
ルーティング | ポートフォワーディング, スタティックルート, NAT |
セキュリティ | HTTPS/SSL, RADIUS, SSH, 証明書マネジメント |
タイムマネジメント | SNTPクライアント |
ファイアウォール | |
フィルタ | ICMP, MACアドレス, IPプロトコル, ポートベース, Wi-Fi ACL, クライアントアイソレーション |
シリアルインターフェース | |
コンソールポート | RS-232, 5ピン M12 |
USBインターフェース | |
ストレージポート | USB タイプ A (ABC-02のみ) |
LEDインターフェース | |
LEDインジケータ | PWR, LAN1, LAN2, 2.4GHtz, 5GHtz, SYS |
入出力インターフェース | |
デジタル入力 | 2 最大入力電流: 8 mA +13 ~ +30 V for state 1 +3 ~ -30 V for state 0 |
アラーム接点チャンネル | リレー出力, 許容電流: 1 A @ 24 VDC |
ボタン | リセットボタン |
外形 | |
ハウジング | メタル |
寸法 | 65.9 x 157.6 x 244 mm |
IP定格 | IP68 |
重量 | 1,980 g |
設置および取付 | ウォールマウンティング, DINレールマウンティング (オプション), ポールマウンティング (オプション) |
電源 | |
入力電流 | 12 ~ 48 VDC, 2 ~ 0.5 A |
入力電圧 | 12 ~ 48 VDC, 冗長デュアル入力, 48 VDC Power-over-Ethernet |
電源コネクタ | M12 A-coded 5ピン オスコネクタ |
消費電力 | 24 W (最大) |
環境 | |
動作温度 | ワイド温度モデル: -40 ~ 75 °C |
保管温度 (外装含む) | -40 ~ 85 °C |
相対湿度 | 5 ~ 95 % (結露なきこと) |
規格および認証 | |
EMC | EN 61000-6-2/-6-4, EN 55032/35 |
EMI | CISPR 32, FCC Part 15B Class A |
EMS | IEC 61000-4-2 ESD: Contact: 8 kV; Air: 15 kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz ~ 1 GHz: 10 V/m IEC 61000-4-4 EFT: Power: 2 kV; Signal: 2 kV IEC 61000-4-5 Surge: Power: 2 kV; Signal: 1 kV IEC 61000-4-6 CS: 10 V/m IEC 61000-4-8 PFMF: 30 A/m |
安全 | IEC 62368-1, UL 62368-1 |
振動 | IEC 60068-2-6 |
無線 | EN 300 328, EN 301 489-1/17, EN 301 893, FCC, MIC, NCC, RCM, SRRC, KC |
MTBF | |
時間 | 2,376,815 時間 |
規格 | Telcordia Standard SR-332 |
保証 | |
保証期間 | 5年 |
* DFS (動的周波数選択)チャンネルのサポート: APモードでは、レーダー信号が検出されると、デバイスは自動的に別のチャンネルに切り替わります。しかし、規制によると、チャンネルを切り替えた後、サービスを開始する前に60秒の利用可能性チェック期間が必要です。
本体
AWK-4262A-UN-T | 産業用 IEEE 802.11ax Wi-Fi 6準拠 ワイヤレスAP/ブリッジ/クライアント, UNバンド, 動作温度: -40 ~ 75 ℃ |
AWK-4262A-US-T | 産業用 IEEE 802.11ax Wi-Fi 6準拠 ワイヤレスAP/ブリッジ/クライアント, USバンド, 動作温度: -40 ~ 75 ℃ |